新着レビュー

umimeeh
5

短時間で効率的なトレーニング

初めて高地トレーニングを受けました。 短時間で効率的かつハイレベルなトレーニングでした。 トレーニング・ルームは、平地にいながら標高2,500m・低酸素という環境です。自走式トレッドミルで、ウォーキングから徐々にペースを上げていき、ランニング、自身でキツいと感じるところまで行きます。全てデータを取り、カウンセリングを受ける、という流れです。

キラリん
5

みんなで一緒なら長い距離も楽しくラン!

いつも、楽しい企画ありがとうございます。今回も天気にも恵まれ、羽田空港付近を楽しくランすることができました。吉田さんの楽しいお話を聞きながら、一人では絶対にくじけてしまう距離も、皆さんと一緒に楽しく走ることができました。これからも楽しい企画を楽しいに参加させて頂きます。

yhchct
5

羽田空港をちがう角度で楽しめた!

朝早くからみんなで走るのはとても気持ちよかったです! 羽田空港には帰国のときくらいしか行かないので、普段とちがう景色を見られて新鮮でした。 屋上の足湯もとても気持ちよくて、こんな場所があるなんて知らなかったです。 ゴール後に寄ったパン屋さんも、前から気になっていたお店だったのでうれしかったです! Yoshidaさんのイベントでは毎回いろんな方と話せて、楽しい時間を過ごせています。 今回も素敵なコースと楽しい工夫をたくさんありがとうございました。 また次回もぜひ参加させてください!

ウルさん
5

乳酸閾値の向上

昨年の5月よりしらとり練習会に参加する様になって来月で1年になります 一年前より同じスピード練習でもキツさを引っ張れる様に少しずつですが変化してきました スピード練習嫌いの私からしたら素晴らしい成長です 3キロ×3本しかも4分位のペースで走れる様になるだなんて2年前では想像もしなかったです これからも細ーく長ーくお世話になります!! いつもモチベーションを頂きありがとうございます

takamiyu33
5

楽しくしっかりウォーキング出来ました。

お天気も良く、楽しいウォーキングになりました。亀戸天神の藤まつりも綺麗でした。解散後も、東京駅まで一緒に歩き、いつもよりもしっかりウォーキング出来て良かっです。

あけぽん
5

皆で楽しいロングラン

吉田さんのイベントは、いつも細やかな気配りと入念な試走を重ねたコースには楽しみがいっぱい 参加する毎に人数も多くなってきて大人気 RUNで羽田空港ターミナルに行くとは。 楽しい経験ができました そして、毎度グループのメンバーの名前覚えるのが苦手な私は やはり、覚えられぬままでした またイベントに参加したいと思います

Suuusan
5

東京十社めぐり その1

先月は冷たい雨が降り続く中、寒さ対策をしてのお花見ウォークだったのに、今回は真夏日予想で、暑さ対策をしながらのウォーキングとなりました。参加した中で過去最長距離を歩きましたが、いつものことながら、参加者の皆さんとおしゃべりをしているとあっという間に感じます。(十社のうち、まだ二社しか巡れていませんが・笑)藤まつり中の亀戸天神境内は藤棚がキレイな紫に色付いていて圧巻でした。次回も楽しみです♪

ケイkei
5

足湯とランは最高!

このイベントは2回目の参加でしたが、空港に着いてから等微妙にアレンジが加わっていて、更に楽しめるイベントになっていました。 人数は多かったですが、考えられたコースで今回も安心安全な運営が徹底されていました。 足湯が気持ちよすぎてそこで途中離脱しょうかとも思いましたが、参加者同士楽しく話しながらのランなので、気がついたらゴールしていました。 また楽しい企画をよろしくお願いします! たまには山のイベントも!!

ハシヅメ
5

しあわせのカレーパン、足湯体験

季節外れの暑さで走りました。5kmごとにコンビニ休憩、人数が多い為チームごとに点呼したりしました。羽田空港を見たり、美味しいカレーパンを食べました。記念写真を撮って楽しい思い出になりました。足湯体験をしました。20km走りました。1日楽しかったです。ありがとうございました。また、時間があったら参加します。

ハシヅメ
5

設定のペースで走れた

初めて参加しました。5分45秒のペースで走りました。季節外れの気温でした。早い時間にスタートしました。安定したペースで最後迄走りました。マラソン大会に向けて練習します。20.35kmやりきりました。ありがとうございました。また、参加します。宜しくお願いします。

inoco
5

ADIDASシューズの試し履きチャンス!

今回、ADIDASのシューズを履いて実際の5kmレースを走れると言うことでエントリーした。サイズ、グレード共に自分に合ったシューズがあり、5km走らせていただけた。とても軽く、履き心地も良く、靴擦れ等もなく、自己ベストで走りきれた。 完走メダルも頂け、完走賞や、お土産も沢山あり、楽しめる大会だった。ありがとうございました。

マアち
4

府中のこのコースは?

ご存知の方もいるだろうか? 確か、11/23だったか。 しばらく開催されてなかったが、去年、府中R.R.のコースと重なるところがあるようです。 多分、こんなコースとはいえ、陸連の公認コースではなかったか。 昔だが、有名なランナーも走ったと記憶。 アクセスは? 私は、マイカー。 当初、時間貸し駐車場を利用。 だが、500m西に、運動施設などがあり、無料の駐車場を利用。 季節の日曜だけ?は混むが、その折だけは臨時も設けられ、朝の参加時ならば、多分大丈夫かな。 ただ、このコースは、場所により、人の往来もあったり、自転車もスピードを緩めない方も多くて、気をつけないとならないようですね。 一応、参考、確認がてら、記させて頂きました。 気をつけて、お互い頑張りましょう。  良くも悪くも、照る日も曇る日も、 良き経験と活かし、輝いている思い出作りをしていきたいですね。

ハピ姉
4.67

初心者のロング走向け

常連さんの多さに驚き!仲間に入りにくいなと思っていたら、主催者の方がグループ分けや自己紹介の時間をつくるなど工夫して頂いたおかげで楽しく走ることができました。ご紹介頂いたパン屋は激ウマで翌日モーニングでリピ。私には休憩が長く感じましたが、体力のない方でも安心して参加できるイベントです。また参加します!

マアち
4

ただ、、自身の可能性を信じ 求めて

私は、今は、持病を抱えての参加。 つまりは、運動療法でリハビリ。  すっかりと記録が駄目になり、散々な目にあいながら、それでも参加。 当大会シリーズは、初めて参加される方も多いと聞いています。 こんな私から、言ってあげたいことは、こんな野郎も参加してるから、大丈夫。  記録やら結果は、二の次にして、自分なりに懸命に参加し、挑戦したらいい。他のことの自信につながかるようなきっかけになるといいし、良し悪し関係なく、良き思い出になると思いますよ。 こういう名言がある。 【失敗をすることは耐えられるが、挑戦しないでいることは耐えられない。 】 私は、数多く参加してるので、確かに愛好家ですが、趣味ではありません。 それは他にあるし、好きがどうかも分からん。 一応、修行とか健康を最低線にして、自己記録を追う。 記録が駄目でも、やめるつもりはない。 それは、年齢枠でとらえ、精一杯やった結果、思い出で良いと割り切ったり、切り替えたりして、とにかく与えられた環境下で、出来るだけ、長く、数多くやることが、マイウェイ。 人それぞれでいいはず。 私は私。 あなたにはなれない。 お互いに頑張ろうと思います。

kazyumon
5

初トレイルは楽しかったあ〜!!

初めてのトレイル、そして、意を決して?!初めての参加でした。ドキドキが止まらない、不安いっぱいのスタートでしたが、ゆうたさんの「初めての人のためにあるFUN FUN RUNです!ようこそいらっしゃいました!!楽しく走りましょう〜!!」と、あたたかいお言葉に、元気と勇気を頂き、そして、トレイルを愛好する参加者皆さまのお優しいお人柄のおかげで、本当に楽しく!トレイルデビューをさせて頂きました。随所に、ゆうたさんのとても丁寧で分かりやすいアドバイスも励みになりました。心より感謝の気持ちでいっぱいです。次をチャレンジしてみたいでーす。thank you!

せっきぃ。
4.33

是非来年も!ランナーの行き場に工夫必須。

今回で二回目の参加でした。去年も今年も雨に恵まれましたが、人工芝の室内練習場が受付や更衣場になっているので快適です。が、練習場内の更衣場以外に留まらないよう厳しく管理しており(去年より部門、参加者が増えたせい?)、場外に出ざるを得ないが外は雨、周辺には雨宿りする待機所は無く用意はテント一つ。隣接する国立競技場の外周はアップ、雨宿りに良いものの当日はJリーグ開催で入りにくく。スタートに時間差を設けているならその時間帯は室内にいさせて欲しかった。コースは走りやすく、周回コースなのに下り基調、どこで上ったか分からないくらい。ゲストも豪華で著名人に間近で。サンプルなどのブースも充実、レンタルシューズも少し並ぶのでスタートに余裕を持てば高級シューズをレンタルして出走できます。

ゴコク
5

ペース走で走力アップに最適です!

いつもお世話になってます。 1人の練習ではへこたれてしまいますが、どのコーチ、ペーサーの方もずばらしくイーブンペースで引っ張ってくれるので最高の練習になってます!感謝です♪ありがとうございます♪

chibi-wie2
5

ペース落として…

今回11回目の参加です。スタッフさんの対応が良く、給水もしっかりしており、手軽に参加出来るのが魅力です。 参加費も手頃なので助かります。思ったほど気温は上がらなかったのはgoodですが風が強くてまいりました(笑) 帰り際、スタッフさんさんに「また来月お待ちしています」と声をかけていただき嬉しくなりました。 これからのマラソンは暑さとの戦い。次回はペースを落としてエコモードジョグで参加したいです。

MARO-SAMA
5

お世話になりありがとうございました。

長野とかすみがうらと同日程の影響で少人数ではありましたが、開催いただきありがとうございました(この人数での開催は赤字?にならないのかちょっと心配してしまいました汗)。自分は残念ながら自分の実力不足に加え当日の暑さもあり25キロでついて行けず離脱してしまいましたが、ペーサーの方が道中脱落しそうな自分に積極的にフォローの声掛けと励ましを頂き、大変有難かったです。30キロ完走できるように鍛えなおしてまた参加します!

青い奴
4.67

マラソン攻略塾

運営の皆様お疲れ様でした。 長野マラソンの結果自体は残念な結果でした。 PB出しておかげさまで。と言えなくてすみません。 オンラインでの開催はなかなか難しいところもあり苦労されたのではないでしょうか。 情報共有としてのLINEグループ、日々の練習報告などだけでは少し難しく、物足りないと感じる方が多いと思います。 一つ提案するとすればガーミンやストラバで練習内容の詳細を見てもらうことができればその分充実するのかなぁ。と思ったのでお伝えします。 LINEの報告よりもデータも多いので分析もしやすいのではないでしょうか。 また現役で競技をやられているのであれば競技志向の強い方向けも考えてみるといいのかもしれません。 ターゲットをもう少し絞ったほうがやりやすいかも。 また機会があればよろしくお願いします。

イベントマップ

施設マップ

人気のタグ

開催日から探す

コースピックアップ

一覧を見る

みんなのイベント情報

一覧を見る
受付中
ランニング

東京都北区赤羽さつきマラソン2025

東京都(北区)

受付中
ランニング

第78回 ベジタブルマラソンin立川

東京都(立川市)

受付中
ランニング

マラソンフェスティバル in 国営昭和記念公園 EARLY SUMMER 2025

東京都(立川市)

受付中
陸上競技

MDC CHALLENGERS in 東京・八王子 (中央大学多摩キャンパス)

東京都(八王子市)

受付中
ランニング

あだち荒川マラソン大会2025

東京都(足立区)

受付中
ランニング

第3回 豊洲のうみべマラソン

東京都(江東区)

受付中
ランニング

第29回葛西臨海公園ナイトハーフマラソン(5月開催)

東京都(江戸川区)

受付中
ランニング

第26回東京豊洲ナイトマラソン

東京都(江東区)

受付中
受付中
ランニング

第27回東京豊洲ナイトマラソン

東京都(江東区)

受付中
ランニング

TOKYO ROKUTAI FES 2025

東京都(調布市)

受付中
ランニング

アミノバイタル presents 荒川ハーフマラソン2025(初夏)

東京都(葛飾区)

受付中
ランニング

グリーンチャリティリレーマラソン&ランニングパーク in 東京ゆめのしま

東京都(江東区)

受付中
ランニング

ASICS RUN TOKYO MARUNOUCHI_5月イベント【平日夜】

東京都(千代田区)

受付中
ランニング

【日本陸連公認レース】THE CHALLENGE RACE 9 in 2025

東京都(板橋区)

受付中
ランニング

ASICS RUN TOKYO MARUNOUCHI_5月イベント【土日祝日】

東京都(千代田区)

受付中
自転車

THE ROAD RACE TOKYO CHALLENGE 2025

東京都(青梅市)

受付中
ランニング

BOOSTランニングフェスタin味の素スタジアム(リレーマラソン)

東京都(調布市)

受付中
トレイル

TokyoGrandTrail2025(60km)

東京都(西多摩郡奥多摩町)

受付中
ランニング

ランニングフェスタ in 国営昭和記念公園 2025 satsuki

東京都(立川市)

スポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】

{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩
{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩

あなたも地域のランキングイベントに参加しませんか?

「スポーツタウンWALKER」アプリをインストールしてください。
あとはスマホをもって「歩く」だけで歩行が記録されます。
アプリ内で随時イベントが開催されますので、自然に「歩く」が継続できます。

スポーツタウンWALKER App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード

無料